恵比寿駅徒歩1分にセカストが新オープン!大人の装いを実現する“オールドマネースタイル”
恵比寿駅から歩いてわずか1分。仕事帰りやお出かけのついでに立ち寄りやすい便利な場所に、〈2nd STREET セカンドストリート〉が新しいコンセプトで皆さまにご提案する「セカンドストリート恵比寿店」がオープンしました!
セカンドストリート恵比寿店は、洗練された大人の街と言われる恵比寿にマッチする、上質な雰囲気が好きな方にたまらないお店になっています。恵比寿店が掲げるコンセプトは、近頃ファッション界で話題になっているスタイル「オールドマネー」と、不可欠という意味を持つ「エッセンシャル」を組み合わせた「オールドマネー&エッセンシャル」。
大人の街と言われる恵比寿に相応しい店舗デザイン、そしてコンセプトに沿った充実の商品ラインナップが自慢のセカストの新しいコンセプトショップ「セカンドストリート恵比寿店」を、店長の中川 恵一さんの案内でご紹介します!
恵比寿の街にとけこむセカストの新しいコンセプトショップ

中川 恵一(ナカガワ ケイイチ)
1994年12月13日生まれ。山梨県甲府市出身。
2016年に入社し、セカンドストリート高円寺店で2年間勤務。その後、国立店の店長として約一年勤務したのち、2020年4月に代官山店の店長に就任し、現在は代官山店と恵比寿店の店長を兼任している。
-中川さん、本日はお店を案内いただきながら、セカストの新たなコンセプトショップである恵比寿店のことを教えていただければと思います。よろしくお願いします!
中川 はい、こちらこそよろしくお願いいたします!
-早速なんですが、お店に入ってソファがあることに驚きました。セカストの他の店舗ともそうですし、別のコンセプトショップともまた雰囲気が違うお店なんですね。
中川 そうなんです。恵比寿店はコンセプトに沿った店舗に仕上げています。
お店全体の色使いもコンセプトに合うカラーを採用していますし、ラックなど店内で使っている什器や家具もコンセプトに沿った雰囲気のものを取り入れています。


新たなコンセプトショップ「セカンドストリート恵比寿店」
-高級感がありますし、家具なども含めて店内の至るところでこだわりを感じます。
中川 ありがとうございます。そうなんです。恵比寿店は、内装や照明など細部にもこだわっています。
クラシックで高級感を感じられるような意匠に仕上がっていますので、お客様も落ち着いてお買い物をしていただけると思います!
コンセプトは「オールドマネー&エッセンシャル」

-恵比寿店はセカストの新しいコンセプトショップですが、どのようなコンセプトなのですか?
中川 はい、当店のコンセプトは「オールドマネー&エッセンシャル」になります。
-オールドマネー&エッセンシャル……。オールドマネーは初めて聞く言葉なのですが、どういう意味なのでしょうか?
中川 そうかもしれませんね(笑)。オールドマネーは洋服のカテゴリーなどではなく、スタイルを指す言葉ですね。
海外ではすでに浸透しているファッションスタイルで、一般的には長年培われた上流階級の洗練されたファッションやライフスタイルを指します。
伝統的で上品なファッションスタイル、高品質な素材を使っていてシンプル、控えめで落ち着いたデザインが多いので、流行に左右されないデザインがオールドマネースタイルの特徴ですね。


オールドマネースタイルを提案
-そうなんですね。特徴を知ってみると、恵比寿の土地柄にピッタリのコンセプトと感じましたが、店舗の場所もコンセプトに影響しているのでしょうか?
中川 はい、オールドマネー&エッセンシャルというコンセプトは、立地から考えて設計したコンセプトになります。
恵比寿店周辺を調べながらイメージを膨らませていくと、エレガントやクラス感といったキーワードが浮かびました。それを基にコンセプトを固めていきました。
-続いて、もう一つのコンセプトである「エッセンシャル」ですが、こちらはどのような意味を持っているのですか?
中川 エッセンシャルは「不可欠」という意味で、定番アイテムを指しています。Tシャツ、シャツ、デニムなどの着回し力の高いアイテムを想像していただければイメージしやすいかもしれません。


定番アイテムも充実している恵比寿店
中川 品があってエレガントなオールドマネーと、日常生活に欠かせないエッセンシャルを組み合わせる。
幅広い層のお客様に洗練されたスタイルをご提案したいという想いから、オールドマネー&エッセンシャルというコンセプトを採用しています。
-幅広い層のお客様にということですが、恵比寿店ではどのようなアイテムを取り扱っているのですか?
中川 そうですね、メンズ・レディースを問わず特に30歳~40歳の方に喜んでいただけるアイテムを多くそろえています。
メンズの場合は、50歳代に向けたアイテムも充実していると思います。
セカンドストリートには、代官山店や原宿店のようなユーズドセレクトと言うもう少し若い世代の方に向けたお店もあるのですが、恵比寿店は街に合うように少し上の世代の方に向けたアイテムを多くそろえているお店になっています。
ショップコンセプトを体現する上質でクラシックな店内
-コンセプトの意味を知って改めて店内を見てみると、まさにコンセプトに沿ったお店ですね!
中川 ありがとうございます!恵比寿の街に自然にとけこめるようなお店、ヴィンテージ家具とモダンなインテリアを組み合わせた店内デザインになっています。
お出かけで恵比寿に来られたお客様も、お仕事で恵比寿に通われている方も、落ち着いてお買い物していただける空間になっていますので、お気軽にお越しいただければと思います。
-恵比寿店はB1がメンズのフロア、2Fがレディースのフロアになってるんですね。
中川 はい、その通りです。アイテムが充実していることはもちろんですが、メンズフロアとレディースフロアで天井や床の色を変えていたり、店内デザインにも細かいこだわりを込めたお店です。ぜひお気軽にお立ち寄りください!


セカンドストリート恵比寿店のメンズフロアとレディースフロア
オールドマネースタイルを実現できる充実のラインナップ
-ファッションにこだわりを持つ方は、そろそろ恵比寿店の取り扱いアイテムが気になっているのではないかと思います。
恵比寿店では、どのようなアイテムを取り扱っているのでしょうか?
中川 はい、まずメンズでは「デザイナーズ」「ドレスクロージング」「セレクト」「ベーシック」「ヴィンテージアイテム」のカテゴリーを取りそろえています。
レディースでは、「デザイナーズ」「エレガンス」「セレクト」系のアイテムを取り扱っています。また、「ラグジュアリーブランド」も充実していますね。

恵比寿店には様々なカテゴリーのアイテムが並ぶ
-中でも特におすすめというカテゴリーはありますか?
中川 そうですね。いずれのカテゴリーもアイテムが充実していますが、強いて言えば「ドレスクロージング」ですね。
恵比寿店のコンセプトを象徴するカテゴリーだと思います。
また、恵比寿店独自のカテゴリーとして「アメリカントラディショナル」「ブリティッシュトラディショナル」もご用意しております。どちらもオールドマネースタイルを実現できるカテゴリーになりますので、おすすめです!
オールドマネースタイルを実現するおすすめアイテム
-恵比寿店でオールドマネースタイルを実現したいと思っている方に、おすすめのアイテムを教えてください。
中川 はい、もちろんです!メンズから、オールドマネースタイルに合う〈J.PRESS ジェイプレス〉の金のボタンが付いたネイビーのテーラードジャケットはいかがでしょうか。


おすすめは〈J.PRESS〉のテーラードジャケット
中川 実は、セカンドストリートでフォーマル系のアイテムを打ち出しているお店ってあまり多くないんです。ですが、恵比寿店はコンセプトにオールドマネーを掲げていますので、フォーマル系のアイテムが充実しています。
アメリカントラディショナルなテーラードジャケットなどを、ミリタリーやデニムと組み合わせるようなスタイルも恵比寿店で実現可能です。


フォーマルなアイテムだけでなく、ミリタリーやデニムも充実
-確かに、ミリタリー系のアイテムも豊富にそろっていますね。
中川 そうなんです。ほかにも、オールドマネースタイルを実現できるブリティッシュトラディショナルなアイテムもありますし、オールドマネー&エッセンシャルというコンセプトに合うカテゴリーのアイテムを厳選して取り扱っていますので、ぜひ見に来ていただきたいです。
-ありがとうございます!これだけアイテム数が多いと選ぶことが大変だと思うのですが、もう一つ、おすすめのアイテムを教えてください!
中川 わかりました(笑)。もう一つは〈Levi’s リーバイス〉505の66前期ですね。状態が良く、色残りもしっかりしています。出会えること自体が少ないアイテムだと思います。


エッセンシャル(不可欠)を担う高品質なベーシックアイテム
-恵比寿店のもう一つのコンセプトであるエッセンシャルアイテムについてお話を聞かせてください。
エッセンシャルは定番アイテムを指すということでしたが、普段使いしやすいアイテムを多くそろえているということでしょうか?
中川 はい、その通りです。普段使いしやすいシンプルで上質な古着、着回し力の高い定番デザインの古着、機能性とデザイン性を兼ね備えた服飾品など、日常で不可欠なアイテムをそろえています。
-オールドマネースタイルのような高品質でシンプルながら落ち着いたデザインのアイテムと、エッセンシャルな普段使いしやすいアイテムを一度にそろえられるんですね!
中川 そうなんです。お店のコンセプトにあったアイテムがそろっていると思います。
エッセンシャルですと、〈SAINT JAMES セントジェームズ〉のバスクシャツ(画像右)なども取り扱っていますので、おすすめですね。
〈ORCIVAL オーシバル〉のバスクシャツ(画像左)もそうですが、普段使いしやすいアイテムが充実しています。

普段使いにおすすめのアイテムも充実
ラグジュアリーブランドもそろう恵比寿店
-メンズに続いて、レディースからもおすすめのアイテムを教えてください!
中川 そうですね、〈FOXEY フォクシー〉のカーディガンなどは使いやすさの点でも良いと思います。


レディースでおすすめはFOXEYのカーディガン
中川 あとは、ラグジュアリーブランドのアイテムも充実していますので、おすすめです。取り扱うアイテムの状態には特に気をつけていて、厳選したアイテムをそろえています。
例えば恵比寿店で最も高額なアイテムは〈HERMES エルメス〉のポシェットケリーになるのですが、こちらはとにかく状態が良く、ほぼ新品同様です。

新品同様のエルメスのポシェットケリー
ポシェットケリーに限らず、アクセサリーや時計なども含めて取り扱いアイテムはすべて状態の良いものを扱っています。恵比寿にお住いの方や恵比寿でお買い物をされる方にもご満足いただけると思います。
恵比寿店も買取はやってるの?
ーここまで、コンセプトや取扱ブランド、アイテムについてお話を伺ってきましたが、恵比寿店は買取もやっているのでしょうか?
中川 はい、もちろん買取も行っております。駅を出てすぐにお店がありますので、お持ち込みもしていただきやすいと思います。


恵比寿店は販売だけでなく、買取も行っています
ーオールドマネースタイルに合うアイテムでなくても買い取ってもらえるのですか?
中川 もちろんです。ブランド問わずファッションアイテムであれば買取いたしますので、ご自宅のタンスに眠ったままというアイテムがありましたら、お気軽にお持ち込みください!
査定のみのご依頼も大歓迎です。
ーそれはうれしいですね!
恵比寿店で買取を特に強化しているブランド、シーズンを問わず買取歓迎というブランドがあれば教えてください。
中川 そうですね。どのブランドも歓迎していますが、強いて言えば〈RALPH LAUREN ラルフローレン〉や〈Brooks Brothers ブルックス ブラザーズ〉などは、コンセプトに合うブランドですので大歓迎です。
あとは、フォーマル系のアイテムもお気軽にお持ち込みいただけるとうれしいですね。
高額ブランドもリユースだとお得に手に入る
-恵比寿にお買い物などで来られる方に、恵比寿店ならではというメリットがあれば教えてください。
中川 はい。これは恵比寿店に限ったことはではないのですが、リユースショップになりますので、高額な商品もお得なお値段で購入できるというのは強みだと思いますね。


高級ブランドは、リユースでお得に賢く
中川 アイテムの状態の良さにこだわっておりますし、ラグジュアリーブランドのアイテムだけでなく、コンセプトに合うフォーマル系のアイテムもリユースならではという価格でご購入いただけます。
このあたりは恵比寿店ならではの魅力だと思います。
代官山、渋谷、原宿、そして恵比寿。1点モノを求めてセカスト巡り
ー取り扱いアイテムやお店全体の雰囲気もそうですが、恵比寿店は駅から徒歩1分というアクセスの良さも魅力ですよね。仕事帰りやお出かけついでに立ち寄れる。
中川 はい、立ち寄っていただきやすい立地ですので、お気軽に足を運んでいただければと思います。
ー加えて近隣に代官山店があって、渋谷や原宿店にもアクセスしやすいというところも、1点モノのアイテム探しが好きという方には魅力的ですね。
中川 そうですね。ほかのお店にも行き来しやすいですので、1点モノのアイテム探しをお楽しみいただければと思います。
特に代官山店は恵比寿店から近く、商品のラインナップもコンセプトに合わせたアイテムを厳選している恵比寿店とは異なりますので、違うスタイルのアイテムもお探しいただけますよ。


代官山や渋谷、原宿にもアクセスしやすい
ーぜひ、お気軽に恵比寿店に立ち寄って、代官山や渋谷、原宿とセカスト巡りを楽しんでいただけるとうれしいですね!
中川さん、本日は恵比寿店を案内していただき、ありがとうございました!
中川 こちらこそ、ありがとうございました!
恵比寿店は取り扱いブランドや年式などでアイテムを絞っていて、コンセプトに合う厳選したアイテムをそろえています。
高品質なアイテムや普段使いしやすいアイテムを、リユースならではという価格で購入いただけますので、お気軽にお立ち寄りください!
恵比寿へお出かけなら、お気軽にセカンドストリート恵比寿店へ
もしかすると、セカンドストリートに対して古着屋さん、リユースショップ・リサイクルショップというイメージをお持ちの方、お持ちだったという方もいるかもしれません。そのイメージに間違いはありません。
しかし「オールドマネー&エッセンシャル」というコンセプトを掲げる恵比寿店のように、セカストはあらゆるお客様にリユースライフを楽しんでいただきたいという想いから、イメージとは少し違うタイプのお店も提案しています。
お仕事やお買い物、お出かけで恵比寿にお越しの方は、駅から徒歩1分の場所にあるセカンドストリート恵比寿店へお気軽にお立ち寄りください。流行に左右されない洗練されたオールドマネースタイルと日常生活に欠かせないエッセンシャルなアイテムの数々が、皆様をお待ちしています。
取材店舗
セカンドストリート恵比寿店:https://www.2ndstreet.jp/shop/details?shopsId=31982







恵比寿店の近隣店舗紹介
セカンドストリート代官山店:約0.6km
セカンドストリート渋谷神南店:約1.7km
セカンドストリートスペイン坂店:約1.8km
セカンドストリート祐天寺店:約2.0km
